祝詞集 祓詞・身滌大祓(はらえことば・みそぎのおおはらい) あらゆる神事の前に唱える祓詞です。伊邪那岐大神が小戸の阿波岐原にて身滌を行った時の様を表したもので穢れを祓い身を清める意味が凝縮されています。身滌大祓たかあまはらにかむづまります かむろぎかむろみのみこともちて高天原に神留座す 神魯伎神魯美... 2024.09.09 祝詞集
祝詞集 大祓詞 おおはらひのことば 大祓詞 おおはらひのことば (大正三年内務省選定)毎年6月と12月の末日に行われる大祓式にて、各々が犯した罪や穢れを祓うために唱えられる祝詞です。元々は神に奉納するものではなく参集者へ向けて奏上される宣事でありました。陰陽道や密教とも深く関... 2024.09.08 祝詞集
日常 使い捨てマスクのゴムを3本編んでヘアゴムにしてます。 ここ数年、マスクの消費が増えて今でも私の職場では着用することになっています。免疫力、体力低下している高齢者を相手にしているということありますが、要は私たちが媒介とならないよう注意しなければならないということです。とはいえ、職員一人一人が異な... 2024.09.07 日常
日常 最近読んだストーリーに「悪役令嬢」というキャラクターが登場します 最近、また小説投稿サイトを巡るようになりました。若い頃にも嵌って好きな作家さんの作品をよく読んでいました。というか、最近は異世界に転生、召喚されて始まるストーリーが多いんですね。この設定の理解から始めなければならない自分は相当時代に取り残さ... 2024.09.06 日常
日常 不便は感じるけど今の生活に感謝する 何度か引っ越しを経験して、その環境によってメリットデメリットはありました。自分が望む生活は平穏であること。ご近所のお付き合いで、むかしゴタゴタしたことがありましたが、あの時はストレスで自分が嫌いで周りの人にも警戒して、どう抜け出せばいいか毎... 2024.09.04 日常
日常 周りと違う視点を持つことを意識しています。 周りが一つの話題で盛り上がると一歩引いて他のことを考える自分がいます。ここ数日、台風接近の影響で湿度が高く外にでると息苦しさを感じるほど、ここは熱帯地域でしょうか?と疑うくらいには蒸し暑かったです。昔の気候と違うことが怖いと思うことがありま... 2024.09.03 日常
日常 伸びてきた髪がまとまらなくなってきたので美容院へ行きました。 3月ごろにショートにした髪がだいぶ伸びて、モサッとした感じでボリュームが出るようになったので美容院へ行ってきました。というか、今回は台風のノロノロ進行で休日の予定が入れにくくなっていたのですが、前日の夜にホ〇ト〇ッ〇ー〇ーティーで空いている... 2024.09.01 日常